今回は、川根にドライブ(仕事)に行ってきました。
この季節、川根の楽しみは桜トンネル。8分咲きって所でしょうか。
とっても綺麗でしたよ。今週から来週が見ごろではないかな。
4月3日まで「かわね桜まつり」をやってるので週末遊びに行ってみてください。
桜の量では桜トンネルを過ぎた所の川沿いも見ごたえありますよ。
さて仕事のほうは川根を過ぎ20分ほど走り川根本町役場へ。
地区路線バスのかわせみ号とせせらぎ号のタイヤ交換です。
静かな山間にコンプレッサーとインパクトレンチの音が響きます。
最新の静かなコンプレッサーが欲しいな~・・・・・・・ねっ社長。
これは塩郷の吊り橋。大井川に架かる一番長い吊り橋です。
ひと汗かいたらやっぱり、温泉でのんびりって事で川根温泉。
「いや~極楽・極楽 仕事中の温泉は最高!」・・・・・・・って言ってみたい
帰りが遅いからって本当に入ってませんから。ちゃんと仕事してますって。
2日目は川根保育園の2台から。 あっ! くまが出没
続いては、家山駅前でやまびこ号のタイヤ交換。今回は少なかったが
駅舎の前なのでいつもはギャラリーがいっぱい。以前駅前が観光バスで
埋め尽くされた中で作業したことがあるが、運転手や観光客が
いっぱいでやり難い、やり難い
今回はSLが見れませんでした。残念
締めは川根小のスクールバス4台。
タイヤを積み忘れてくるというアクシデントがありましたが、
お手伝いのO君の活躍で無事終了。O君有難う、また頼むよ